未分類
清算の検討。

跡継ぎがいないなどの事情で廃業することがあります。 資産が負債よりも多い場合には、資産を現金化し、負債を全て弁済することができますので、この場合には破産とは異なる清算手続になります。 実際に、資産を現金化しようとした際、 […]

続きを読む
案内
資料の確認。

相談で教えていただいた事実は、資料で確認することが多いです。 預金通帳、戸籍、全部事項証明、保険証券、出資証券、契約書、遺産分割協議書、決算書、自動車検査証などの資料です。 予約時にお願いすることの多い、これらの資料は相 […]

続きを読む
経営
負債の相続。

経営者について相続が発生したとき、株や不動産などの価値ある財産を誰が承継するかということに関心が向けられがちです。 しかし、相続の対象となる財産には、価値ある財産だけでなく、負債も含まれます。 負債が多額の場合には、相続 […]

続きを読む
経営
相続人に株式を売り渡すように請求する権利。

株主が死亡すると、株式は相続されます。その結果、会社の経営に支障が生じることもあります。 そこで、会社法は、相続人に株式を会社に売り渡すように請求することができる旨を定款で定めることができるとしています。 当然に請求する […]

続きを読む
経営
契約内容の証明。

契約書を作成することなく事業を遂行し、その後トラブルになることがあります。 トラブルの解決は、契約内容を明らかにすることから始まるのですが、契約書を作成していないことも多いのが実情です。 契約内容は、注文書、受注書、見積 […]

続きを読む
経営
株主名簿を確認しましょう。

株主は、株主総会における決議を通じて、会社の意思を決定することができます。会社にとって株主は重要であるため、会社は、株主の氏名などを記載した株主名簿を作成し、本店に備え置かなければならないと会社法で規定されています。 し […]

続きを読む
学習
「事業再生・廃業支援の手引き」(清文社)

私的整理の基本的な考え方が丁寧に解説されていて、分かりやすかったです。 中小企業の事業再生等に関するガイドライン(令和4年3月)に対応している新しい本です。 弁護士/中小企業診断士 碓井啓己

続きを読む
経営
事業悪化の理由を振り返る。

事業が悪化してくると、資金繰りなど目先のことが気になります。 事業を再生するためには、このような状態になった理由を振り返ることが大切です。 あの時、あれをすれば良かった・すべきであったことが何かということです。 次に、こ […]

続きを読む
経営
買収に際して必要なこと。

売主や仲介業者の言葉を信じて事業や企業を購入したところ、想定外の問題が発生したという相談を受けることがあります。 このような事態を避けるため、事前にⅮⅮ(デューデリジェンス)を実施します。買収対象の状況に応じて、財務・事 […]

続きを読む
経営
経営者が破産せずに連帯保証債務を整理する方法。

会社が破産する場合には、連帯保証している経営者も一緒に破産しなければならないと思い込んでいる方も多くいます。 しかし、それは正しい理解とはいえません。 「経営者保証に関するガイドライン」という、中小企業、経営者、金融機関 […]

続きを読む